カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

2023/3/27 茶畑の様子

茶畑の様子です。

茶畑 


茶畑、新芽 
そうふう(左) と やぶきた(右) の新芽です。
場所によりますが、早い場所では新芽も少しずつ伸びてきました。

2023/1/24 販売に行きました。

静岡市 呉服町通り沿にて販売会を行いました。

お茶の他にみかん、お米、野菜等を販売していました。

お茶時期以外で、月に2回行っています。

野菜、お茶 販売

販売 
野菜 

野菜やお茶等を買っていただきました。ありがとうございました。

寒波が近づいているようで、時どき強めの風も吹いてました。

1/26、27に同じ場所にて、静岡市認定農業者協会の”冬の市”(農産物販売会)に参加いたします。


2022/11/05 秋茶の製造

秋の半発酵茶の製造を行いました。

茶畑 
春巡の茶畑 秋の芽の様子です。
9月の台風の後、雨が少なく (あらたに伸びた)芽の量が少なかったです。


機械刈りで摘採しました。
茶製造
摘採後の葉、日光萎凋を行っています。
ある程度成熟(やや硬化)した葉です。


茶製造
ドラム式萎凋機にいれて萎凋工程を行っていきます。
投入、設定後は自動で行ってくれます。


茶
萎凋中の葉です。



茶製造
次の日の朝、釜炒り機で製造を行っていきます。



茶製造
釜炒り直後のお茶の様子です。
釜炒り取り出しの時は良い香りがします。



茶製造
揉捻機で揉み込んでいきます。サイズが35k機の揉捻機です。
(釜炒り機1回分の量が煎茶の35k機の揉捻機の1回分とちょうど合います。)


茶製造
約10分 揉捻を行った後のお茶です。



茶製造
再度釜炒り機を使用し、乾燥させていきます。



茶 
出来上がったお茶です。
見た目は大きいですが、香り良いお茶ができたと思います。

2022/9/27 茶園管理、施肥

茶園管理、施肥を行いました。


茶園 
茶園の様子です。お茶の葉が良く茂ってきました。
(おくみどり と 静印雑131実生)
もうじき秋冬番茶として摘採がはじまります。


茶園 
こちらは香駿の畑です。 こちらのお茶は秋茶の半発酵茶にする予定です。
秋冬番茶のように伸ばさず、適度な大きさで摘採します。



茶園管理 
お茶の畝間を機械で刈り落としました。



茶園管理
施肥も行いました。



茶園、土砂

こちらは9/23 台風の影響で茶園にたまった土砂です。
台風 次の日の朝の様子です。
普段では流れないところに小川ができ、土砂が流れ集まってました。

幸い畑の被害等は軽微ですみました。
(地域の場所では大きく崩れたところもあったりしました。)
台風当日の雨量は長時間ではありませんでしたが、すごいものでした。

2022/07/14 紅茶製造

紅茶の製造を行いました。

2番茶の最後のお茶製造です。

紅茶 製造 

萎凋の様子です。組み立てた萎凋機(左)とドラム型(右)を使用していきます。

茶葉 

茶葉の品種は べにふうき です。

萎凋を行い、お茶の葉がよくしおれた次の日に製造していきます。

紅茶 製造 

お茶を揉み込む揉捻の工程です。


紅茶 製造 

発酵中と発酵後の茶葉です。
他の品種にくらべ紅茶品種のべにふうきは赤くなりやすいです。


紅茶 製造 

機械で熱風を送り乾燥させていきます。


紅茶 

出来上がった紅茶です。

2022/05/26 1番茶荒茶製造も終わりました。

1番茶の荒茶製造も最後となりました。

べにふうきの釜炒り茶を製造しています。

お茶製造 
お茶
べにふうきの茶葉です。



今年の1番茶は、お茶の芽が伸び始める時期に温度が急に上がったため、摘採が早い場所と遅い場所の摘採時期の差が小さく、いつもより作業が重なってしまいました。

そのため、摘採が遅くなってしまったり、摘採できない畑があったりもしました。




お茶摘み 
お茶 
こちらは4月に手摘みしてもらった時の様子です。
品種は香寿です。


お茶 
お茶製造
お茶摘採、蒸し製煎茶 製造の時の様子です。


今後、お茶の仕上げ作業や2番茶に向けてのお茶畑の管理を行っていきます。

2022/04/16、17 お茶の摘採が始まりました

今年のお茶の摘採が始まりました。


茶摘み  

茶畑  
品種は早生の静印雑131の実生です。


今年は霜の影響もほぼなく育つことができました。
昨年よりは10日遅いですが、ほぼ他の年と同じくらいの始まりとなりました。
お茶  
摘み取ったお茶です。


芽が良く伸びた畑から摘採、製造が始まっていきます。

2022/04/12 新芽の様子

茶畑の様子です。

新芽  
新芽も伸びてきて、今年の摘採も近くなってきました。



  2022 茶畑 
やぶきた  と  そうふう です。
こちらも芽が茂ってきました。

2022/03/28 茶畑の様子

茶畑です。
茶畑

新芽も少しずつ伸びてきました。

茶畑 
やぶきた と そうふう です。



茶畑 
自然仕立ての静印雑131実生です。

2022/3/17 茶畑の様子 施肥

茶畑の様子です。

茶畑 
みどりご 春巡の茶の木です。


茶畑 
自然仕立ての香寿です。



施肥
施肥を行いました。
春の摘採に向けて準備していきます。

ページトップへ